脱毛と肌について

  • 脱毛をすることで汗をかきやすくなることはありますか?

    汗の量が多くなることはありませんが、毛が目立たなくなることにより汗が流れやすくなりますので、汗が多くなったと感じる場合もあります。

    このページのTOPへ

  • 脱毛をしてワキのニオイがきつくなることはありますか?

    脱毛が原因でニオイがきつくなることはありません。

    このページのTOPへ

  • 脱毛すると黒ずみはなくなりますか?

    脱毛によって黒ずみが改善されることはありません

    このページのTOPへ

  • 色素沈着やシミは治りますか?

    ご自身での処理がなくなり、肌への負担が軽減されるため肌状態の改善は見込めますが、脱毛により色素沈着・シミを治すことはできません。

    このページのTOPへ

  • 脱毛でシミができることはありますか?

    脱毛が原因でシミができることはありません。

    このページのTOPへ

  • どうして妊娠中はお手入れできないのですか?

    お体を冷やしたり、ベッドの上り下りや無理な体勢をとっていただく必要があるため、妊娠中はお手入れをお休みしていただいております。

    このページのTOPへ

  • どうして授乳中はお手入れができないのですか?

    授乳中はホルモンバランスが安定していないため、脱毛効果がでにくい場合があります。授乳を終え、生理が2~3回順調にきてからお手入れが可能になります。

    このページのTOPへ

  • 妊娠したら元の毛質にもどることはありますか?

    個人差はありますが、妊娠によるホルモンバランスの影響により、毛質が変化する場合もあります。

    このページのTOPへ

  • お手入れで使用するライトは目に悪くないのですか?

    専用の保護ゴーグルを着用してお手入れいたしますので、ご安心ください。

    このページのTOPへ

  • 脱毛によるお肌へのトラブルはありますか。

    お肌に優しい美容脱毛ですが、季節やお肌状態、ご体調によりましては赤み等の症状が生じる場合がございます。
    清潔な冷たいタオル(水で濡らして冷蔵庫で冷やしたタオル)で冷やしていただきましても症状が緩和しない場合は、
    すぐにこちらまでお問い合わせください。

    このページのTOPへ

  • 肌にトラブルが出た場合、どうしたら良いですか?

    お手入れから1週間以内に違和感が生じた場合、清潔な冷たいタオル(水で濡らして冷蔵庫で冷やしたタオル)で冷やしていただく等の処置をおこなってからすぐにこちらまでお問い合わせください。必要に応じてサロンでお肌を確認させていただく場合や、医院への受診をご提案するなど適切な対応をさせていただきます。
    ※当社顧問医師の見解により、お手入れ後1週間を超えてからご連絡をいただきましても原因の特定が困難となり、 対応できない可能性がございますので予めご了承ください。

    このページのTOPへ

このページのTOPへ

ミュゼプラチナムはピンクリボン活動を応援しています

ミュゼプラチナムは(社)日本エステティック経営者会に参加しています。