お手入れ・効果について

  • お手入れの所要時間はどれくらいですか?

    お手入れ箇所によって所要時間は異なります。

    このページのTOPへ

  • お手入れの所要時間は、毛の質や量でかわりますか?

    あらかじめシェービングをしていただいてからのご来店をお願いしていますので、毛の質や量によって所要時間はかわりません。

    このページのTOPへ

  • お手入れする時の服装に指定はありますか?

    お手入れの前にお着替えをしていただきますので、服装に指定はありません。お手入れされる箇所にあわせて、キャミソール、ペーパーショーツ、ガウンをご用意しております。

    このページのTOPへ

  • 痛みはありますか?

    痛みはほとんどありません。痛みの感じ方は個人差がありますが、毛の密集度合いや一般的にデリケートゾーンに関しては、痛みを感じやすい箇所となっています。

    このページのTOPへ

  • 他のサロンで脱毛をしていたがミュゼでお手入れできますか?

    他のサロンで医療脱毛・ニードル脱毛・美容脱毛・ワックス脱毛をした場合、当サロンでは1カ月間お手入れできません。

    このページのTOPへ

  • 自己処理で使ってはいけないものはありますか?

    肌をいためる原因となりますので、毛抜き・抜くタイプの脱毛機・脱色・ワックス等のご利用は控えていただき、電気シェーバーまたはカミソリをご利用ください。

    このページのTOPへ

  • 電気シェーバーやカミソリ以外で自己処理した場合、脱毛はできますか?

    毛抜き・抜くタイプの脱毛機・脱色・ワックス等、市販のものを使用した場合、3週間脱毛のお手入れはできません。

    このページのTOPへ

  • シェービングサービスはありますか?

    当サロンではシェービングのサービスは行っていません。お手入れの前日または当日にご自身でシェービングをお願いいたします。

    このページのTOPへ

  • 自己処理が難しい箇所はどうすればいいですか?

    襟足・背中上下・ヒップ奥に剃り残しがある場合は、サロンスタッフがお手伝いをさせていただきますが、できる限りの自己処理をお願いいたします。

    このページのTOPへ

  • 肌が弱く、前日・当日に自己処理をすると赤みがでてしまいます。

    肌が弱い方は、事前にサロンスタッフまでご相談ください。

    このページのTOPへ

  • 次回のお手入れまで自己処理はどうすればいいですか?

    お手入れ後、毛が生えムダ毛が気になるようであれば、電気シェーバーまたはカミソリによる自己処理が可能です。

    このページのTOPへ

  • 顔のお手入れをする場合、化粧をしていってもいいですか?

    お化粧をされていてもお手入れは可能ですが、お手入れ箇所のお化粧をおとさせていただきます。お化粧直しをされる場合は、お肌に負担がかからないよう、パウダーを軽くのせる程度にお控えください。

    このページのTOPへ

  • ブライダル用のコースはありますか?

    ブライダル用のコースはありませんが、結婚式までのスケジュールにあわせ、余裕を持ってお手入れいただくことをオススメします。詳しくは、サロンスタッフまでご相談ください。

    このページのTOPへ

  • 挙式・ウェディングフォトを撮影の予定がありますが、お手入れはできますか?

    お客さまの肌を考えて、予定日から1カ月間はお手入れをお休みしていただいています。

    このページのTOPへ

  • 脱毛したほうが肌には良いですか?

    カミソリや毛抜きを使った過度な自己処理は、黒ずみや乾燥などの肌トラブルの原因となります。当サロンは、肌に優しい脱毛方法であるのはもちろんのこと、お手入れ後のケアなども、肌への負担を減らす工夫をしております。

    このページのTOPへ

  • 何回くらいお手入れすればきれいになりますか?

    脱毛効果には個人差がありますが、4~6回程で自己処理が楽になり、8~12回程でムダ毛の心配がいらなくなる方が多いです。個人差もありますので、お気軽にサロンスタッフへご相談ください。

    このページのTOPへ

  • お手入れ後、どのくらいで毛が抜けますか?

    1回のお手入れですべての毛には効果はありません。個人差もありますが、反応した毛はお手入れ後2~3週間ほどで抜け落ちます。

    このページのTOPへ

  • お手入れ箇所によって、お手入れに必要な回数は違いますか?

    細い毛や産毛のある箇所、デリケートゾーン、ヒザは回数を多く必要とする場合があります。

    このページのTOPへ

  • どうしてヒザ周りは脱毛の効果が出にくい箇所なのですか?

    ヒザ周りなどは角質が厚いため、脱毛効果が現れにくい場合があります。

    このページのTOPへ

  • デリケートゾーンの脱毛をしている人は多いですか?

    大変人気が高く、10人中8人以上のお客さまがお手入れをされている箇所です。

    このページのTOPへ

  • お手入れ中は、どのような体勢になりますか?

    お手入れ箇所により体勢は異なります。ベッドに登っていただき、仰向けまたはうつ伏せの状態でお手入れさせていただきます。

    このページのTOPへ

このページのTOPへ

ミュゼプラチナムはピンクリボン活動を応援しています

ミュゼプラチナムは(社)日本エステティック経営者会に参加しています。